2022年12月23日1 分1月号園便りの言葉先日のクリスマス発表会では、子どもたちの頑張っている姿に感心しました。皆さんも楽しくご覧いただいたかと思います。機会と指導があれば子どもたちは大人が思っている以上に色々なことができます。その姿を見て子どもたちの成長を感じます。新型コロナウイルス感染が拡がり、登園する子どもも...
2022年12月22日1 分令和5年度未就園児(こじかクラス)説明会のお知らせ2020年4月2日から2021年4月1日生まれのお子様を対象としたクラスです。 ご興味のある方はぜひいらしてください。 未就園児受付は説明会の後に行います。
2022年12月20日1 分冬休み期間中の園庭開放当園では冬休み期間中も園庭を開放しております。 期間は12月21日(水)~12月28日(水)11時から12時まで。 2023年1月は11日(水)から通常通り(毎週月から金曜日の11時から12時)実施いたします。 皆さまどうぞご利用ください。
2022年12月6日1 分クリスマス発表会リハーサルの様子いよいよ明後日、本番を迎えます。子どもたちは、イエス様のお誕生日をお祝いする為に頑張ってきました。当日は子どもたちの頑張る姿・みんなでひとつのものを作り上げる喜びを味わって頂きたいと思います。
2022年12月2日1 分12月号園便りの言葉12月といえばやはりクリスマス発表会です。幼稚園では大きい年間行事の一つです。今年は参加者の人数制限をようやく少し緩めましたが、体調管理やマスク着用などに引き続きご協力をよろしくお願いします。 運動会が終わったら少しづつ発表会の練習を始めました。今年は歌を早く覚える子どもが...
2022年11月24日1 分感謝を伝えに消防署へ勤労感謝の日を迎え、全学年感謝の気持ちを伝えたい方を考え、年長組は消防署へ、年中組はお弁当屋さん、年少組は行政センター、満三歳児組は神父様に感謝のお手紙を作りお渡ししました。
2022年11月11日1 分今月の食事のカリキュラムは白いご飯を食べようです炊き立てご飯を頂く前に、お米についてお話を聞き、実際に、お米を研いでいるところを見たり、匂いを嗅いだり、年長組の子どもたちが育てた稲を見たり、種もみから玄米にしてみたりと興味深々な子どもたちでした。