top of page
News・園からのお知らせ
2024年12月10日読了時間: 1分
体操の時間
年長組は三人一組でボールを投げたり、よけたり、キャッチしたりを練習した後に、みんなでドッチボールをしました。
2024年12月9日読了時間: 1分
発表会の劇の練習
クリスマス劇は年中組の子どもたちも舞台に上がります。真剣な眼差しで踊ります。
2024年12月6日読了時間: 1分
決めポーズ
年少組はクリスマス発表会の踊りの中で、それぞれ自分たちで考えたポーズを披露します。
2024年12月5日読了時間: 1分
クリスマス劇の練習
ホールのうしろの方まで届くように、大きな口をあけて歌います。前日よりもずっと声が出るようになりました!
2024年12月4日読了時間: 1分
リハーサルのリハーサル
クリスマス発表会が近づいてきました。練習にも熱が入ります。
2024年12月3日読了時間: 1分
つぼみクラスのクリスマスパーティー
親子で参加の未就園児クラスでは、ゲームをしたり、クリスマス飾りを作ったあと、ドーナツをみんなで食べました。プレゼントをもらってニコニコ顔になりました!
2024年12月2日読了時間: 1分
明日12月3日は令和7年度こじかクラスの説明会です
明日12月3日(火)10時から当園遊戯室にてこじかクラス(母子分離)の説明会があります。 対象年齢は令和4年4月2日生まれ〜令和5年4月1日生まれのお子さまが対象になります。
2024年11月29日読了時間: 1分
お楽しみ会
12月のお誕生日会です。教会で祝福を受けた後のお楽しみ会、ひげダンスで色々なことに挑戦です。ひげ先生たちより、ひげをつけた子どもたちの方が上手に出来るみたい?
2024年11月27日読了時間: 1分
リレー
年少・年中・年長組の全員でリレーをしました。年少組はみんなでリレーは初めてです。おにいさん、おねえさんに教えてもらいます。
2024年11月26日読了時間: 1分
12月号園だよりの言葉
人間は生まれたら最初は何もかもをしてもらう必要があります。子どもの成長の多くは出来なかったことが出来るようになることです。そのためにも、3歳児の大切な目標は「身辺自立」です。 大人の役割は「してあげる」ことから次第に「やらせてあげる」ことになり、そして、子どもに「してもらう...
2024年11月26日読了時間: 1分
クリスマス発表会の練習
満3歳のクラスの子どもたちも、発表会で舞台に立ちます。おにいさん、おねえさんたちの前で今日は練習です。みんなが拍手をしてくれました。
2024年11月25日読了時間: 1分
白線道路
白線で引いた道路を走ります。年少組の子どもたちが乗った三輪車が、列をなして進みます。
2024年11月22日読了時間: 1分
感謝祭の豚汁作り
恵みに感謝して豚汁を作ります。年中組はキノコを食べやすい大きさに、年長組は人参と大根を指を切らないように猫の手で切ります。
bottom of page