top of page

News・園からのお知らせ




プールあそび
暑い日が続いています。年少組の子どもたちはプールで気持ちよさそうに遊んでいます。水を飛ばしたり、足をパシャパシャさせたり楽しそうです。
14 分前読了時間: 1分


食事のカリキュラム
食べ物には役割があります。ちから・げんき・ちょうし号にはどの食べ物が乗るのか、汽車に見立てて考えます。
1 日前読了時間: 1分


ファミリーデー
今日はお家の方と一緒に触れ合い遊びなどをして過ごしました。最後にはプレゼントも渡しました。
5 日前読了時間: 1分


プール開き
今日はプール開きの日です。みんなが事故なく安全にプール遊びが出来るように、神父さまが聖水をかけて祈願します。
6 日前読了時間: 1分


園庭で運動あそび
梅雨の晴れ間です。園庭で運動あそびをしました。晴れると気持ちがいいので、みんな笑顔で体を動かします。
6月12日読了時間: 1分


ベビーヨガ・ママヨガ
赤ちゃんも楽しめるようにヨガをします。一緒にポーズをするとき、赤ちゃんの体の向きが違っても大丈夫。無理をしないで、赤ちゃんも気持ちよくなるようにリラックスしてポーズします。
6月10日読了時間: 1分


お散歩
今日が初めてのお散歩の年少組の子どもたち。年長組の子どもたちと一緒に出掛けます。道路を歩くときに気をつけることなどを、お兄さんお姉さんに教えてもらいます。
6月9日読了時間: 1分


あじさいの花を探しに
年少組の子どもたちが、あじさいを探しています。園庭のどのお花があじさいの花かみんなで考えます。玄関前で見つけました。
6月6日読了時間: 1分


あじさい
あじさいの季節になりました。年中組の子どもたちが雨の中、玄関前のあじさいを見に来ました。観察して何かを作るようです。
6月3日読了時間: 1分


カラーブロックの乗り物
自由あそび時間の年中組の様子です。カラーブロックを積み上げた乗り物に乗っています。人気の先頭は順番に交代です!
6月2日読了時間: 1分


6月号園だよりの言葉
当園は聖トマ学園のカトリック幼稚園として保護者との「共育」も目指しています。そのために先生たちは家でできないような経験を幼稚園で計画したり、子どもの様子を保護者と共有するべく、なるべくお話しをするよう心がけています。「共育」の一環として保護者同士の交流と学びの場『会は会話』...
5月30日読了時間: 1分


雨の日の製作
今日はあいにくの雨です。フラワーセンターに遠足に行く予定が、雨で行けなくなりました。年長組では、フラワーセンターに行ったつもりで空想の絵を描きました。絵を描いているうちに、だんだんと立体作品になりました!
5月30日読了時間: 1分


リレー
年中組と年長組が一緒にリレーをしました。二つのグループに分かれて競争です。大接戦だったのでみんな大興奮!応援にも熱が入ります。
5月29日読了時間: 1分


園外保育
年長・中組は電車を見に園外保育に出かけました。年長さんは年中さんのお世話も頑張っていました。
5月28日読了時間: 1分

bottom of page