top of page




- 2022年12月2日
- 1 分
12月号園便りの言葉
12月といえばやはりクリスマス発表会です。幼稚園では大きい年間行事の一つです。今年は参加者の人数制限をようやく少し緩めましたが、体調管理やマスク着用などに引き続きご協力をよろしくお願いします。 運動会が終わったら少しづつ発表会の練習を始めました。今年は歌を早く覚える子どもが...

- 2022年10月30日
- 1 分
11月号園便りの言葉
幼稚園ではお米やトマトを栽培しています。文部科学省は自然に触れることが幼児教育の大切な要素と位置付けていますが、カトリック幼稚園としてはそれは創造主である神のみ業に触れることでもあります。久しぶりに実施できた芋掘り遠足もそうです。特に都会で育った子供たちにとってはいい経験に...


- 2022年9月24日
- 1 分
10月号園便りの言葉
今年は3年ぶりに全学年で運動会を行うことにしていますが、感染状況によって調整することもあるかもしれません。その際はよろしくお願いいたします。 運動会は楽しい行事でもありますが、体育活動自体はこれからの人生のために大切なことを学ぶ機会です。人と力を合わせたらすごいことができる...


- 2022年9月4日
- 1 分
9月号園だよりの言葉
これから行事の多い2学期に入ります。先生たちは子どもたちの様子を見て、子どもたちに合う活動や演技などを考えて準備しています。幼児教育における大事な要素の一つはハードルの設定です。ハ―ドルがあまりに低いと挑戦する刺激が少ないから、子どもたちはあまり成長しません。ハードルがあま...
News・園からのお知らせ

bottom of page